血圧計の選び方

血圧が気になりだしたらどうするか?まずは自宅で血圧測定を始めることです。そのためには、自動血圧計を手に入れる必要があります。

駄目な血圧計を買ってしまい、買い直しなんてことにならないように、自分にあった血圧計を選ぶようにしましょう。
電気屋さんに行ったり、Amazonなどのネットショップを見たりすると、数多くの血圧計が並んでいます。これらは大きく2つの種類に分けることができます。手首で測定するタイプと上腕(肘の上)で測定するタイプです。それぞれの特徴を上げると次のようになります。

《手首で測定するタイプ》
手首の親指の側にある橈骨動脈で血圧を測定する方式。ほとんどのものが電池式で、圧力を上げながら測定するものが多い。
メリット:手首なので巻きつけるのが楽。コンパクトで安価なものが多い。
デメリット:測り方を間違えると正確に測定できない。

予算:3,000〜5,000円

《上腕で測定するタイプ》
肘の内側の小指側を通っている上腕動脈で圧を測定します。測定する部位は同じですが、腕に巻き付けるタイプと筒の中に腕を通すタイプがあります。それぞれに良い面と悪い面がありますので、ご自分にあったタイプの血圧計を選んでください。

《腕に巻き付けるタイプ》
メリット:価格が手頃
デメリット:慣れるまで巻きつけるのが大変な場合がある。測定の位置を間違えやすい。

予算:3,000〜5,000円

《筒に腕を通すタイプ》
メリット:巻きつける手間がかからず簡単。位置を間違えにくい。
デメリット:大きく場所を取る。価格が高めになる。

予算:10,000〜16,000円

できるだけ手首ではなく上腕のタイプをお勧めします。病院では基本的に上腕で測定します。手首のタイプはコンパクトな分、空気圧のポンプなど部品の耐久性に不安があります。また、耐久性という意味では、ある程度は信頼できるメーカーの製品が良いと思われます。上記予算の何倍もする機種もありますが、基本的な「血圧を測る能力」に大差はなく、プラスアルファの機能が盛られているようです(通信機能等)。初めはベーシックな機種で十分でしょう。

タイトルとURLをコピーしました