yamaneko

血圧の話題

急に血圧が高くなったとき 〜慌てないために知っておくこと〜

普段の血圧は良いのですが、ときどき急に血圧が高くなる事があるんです。何か起こるのではないかと心配になります。 まずは慌てないことが大切です。一時的に血圧が上がっても、その後に下がっていれば大丈夫です。 定期的に血圧を測...
医療雑談

あなたも漢方薬が処方されるかも

頭痛で内科にかかったら漢方薬を処方されました。漢方薬というと昔の治療というイメージですが、どうなのでしょうか? 最近、漢方薬の効果を見直すお医者さんは増えてるようです。 最近、日本の伝統的医療である漢方薬が見直されてい...
健康の話題

高血圧だけど山登りは大丈夫?

友人から山登りに誘われているんだけど... 高血圧があるけど行っても大丈夫だろうか? 高血圧がある方でも、きちんとリスク管理をすれば登山を楽しむことができます。 手軽なハイキングから本格的な高山縦走まで、様々なスタイル...
血圧の話題

白衣高血圧とは

家で血圧を測ると低いのに、病院で測るとすごく高いんです。家の血圧計がおかしいんでしょうか。 ほとんどの場合は、血圧計に問題はありません。実際に血圧が上がったり下がったりしているのです。 「白衣高血圧」という言葉を聞いた...
血圧の話題

上の血圧と下の血圧の差

お友達から聞いたんですけど、血圧の上と下の差が少ないと良くないって本当でしょうか。 それは誤解です。上の血圧と下の血圧について考えてみましょう。 「血圧の上と下が近いと良くないって聞いたんですが…」 こんな質問を外来で...
医療雑談

ジェネリック薬品の普及がもたらすものは?

いつも飲んでいた薬が、聞いたことのない製薬会社の薬に変わったんだけど、どうしてわざわざ変えるんだろうか? ジェニリック薬といって、値段が安いものに変わったのでしょう。変える理由は患者さんの負担軽減もありますが、実はもっと大きな...
健康の話題

ダイエット 2kgの壁

ダイエットを始めて、最初は順調だったんですが、2kgくらい減ったら変わらなくなっちゃいました。 それは典型的なダイエットあるあるですね。太る・痩せるのメカニズムを知ると、その理由がわかると思います。 高血圧が悪化する原...
血圧の話題

新しい高血圧治療ガイドライン 前よりも厳しく!

テレビで血圧は125より下にしないといけないって言ってました。私はそれよりも高いのだけど大丈夫でしょうか。 学会というお医者さんの団体が、これくらいまで血圧を下げましょうというガイドラインを作っています。それが更新されたとき、...